
出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖 2022は、盛況の中無事に開催、終了いたしました。
多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。
尚、荒天が予測されたため、一部のプログラムをやむなく中止とさせて頂きました。
楽しみにされていたお客様には、大変ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。
また、ご出展、ご出演の皆様には開催に向けてのご協力に感謝いたします。
2023年も滋賀にて開催できますよう実行委員会メンバー一同努力してまいりますので
引き続きのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

開催ご挨拶

碧水ホール会場

テーマ展示コーナー

甲賀市「にんじゃえもん」

観光情報ゾーン①

観光情報ゾーン②

御歌頭氏「墨絵展示」

屋外マルシェ
お城EXPO とは
「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖」が一昨年・昨年に引き続き3回目の開催が決定しました。今年の開催日は、2022年9月18日(日)、会場を甲賀市に移し「あいこうかホール」をはじめ3会場にて開催いたします。
お城EXPOは、お城好きの方々との交流を目的として毎年横浜にて開催される日本最大級のお城イベントです。そんなお城EXPOを「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖」として2020年は大津市、2021年は長浜市で開催され大変好評を博しました。地域の城郭文化の振興と発展を目的として、今年も引き続き「出張!お城EXPO」として、滋賀県甲賀市にて開催されますのでどうぞご期待ください。
今回の「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖」は、お城のスペシャリストが登壇する「厳選プログラム」を初め、甲賀流忍術流派発祥の地である甲賀市ならではのオリジナル展示やお城をテーマとしたブース展示、水口岡山城巨大バルーン、屋外マルシェブースなど大人からお子さままで楽しんでいただける企画で皆さまのご来城をお待ちしています。また、会場でしか購入できない「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖」のオリジナルグッズ販売もご用意しています。
開催情報
名称 | 出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖 2022 |
---|---|
日程 | 2022年9月18日(日曜日) |
時間 |
9時~17時 |
会場 |
滋賀県甲賀市3会場(あいこうか市民ホール、碧水ホール、甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」) ![]() |
主催 | 出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖 実行委員会 |
協力 | 滋賀県 |
後援 | 甲賀市 |
お問合せ | TEL:077-527-0814(平日10:00~17:00) |
更新情報
-
2022.09.16プログラムの一部中止のご連絡
水口岡山城バルーン・ミニトレイン「SHINOBI TRAIN」の出展中止甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」会場にて出展を予定しておりました、水口岡山城バルーン・ミニトレイン「SHINOBI TRAIN」は、雨天が予測されるため中止となりました。出展を楽しみにされていた方々には大変申し訳ございませんが、ご理解とご了承をお願い致します。
-
2022.09.16ワークショップ「忍者食・兵糧丸を作ろう」「ちびっこ忍者体験」当日受付実施します。
甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」会場にて予定のワークショップ「忍者食・兵糧丸を作ろう」「ちびっこ忍者体験」の当日参加が若干名可能となります。参加をご希望される方は、各会場でお問い合わせください。
*先着順となります -
2022.09.16
-
2022.09.13開催間近! 各会場での詳しい催しが決定しました。
*荒天等により、急遽催しが中止・変更になる可能性があります。ご理解をお願いいたします。
-
2022.09.13「まるーむ」会場ワークショップ 近江ゆかりの武将カードガラポン抽選会の詳細が決定しました。
日時 10:00~ 抽選会①~③回の整理券を配布 場所 甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」多目的室2 *各回の参加人数に限りがありますので、必ず事前に整理券の受け取りをお願いいたします。
詳しくは下記アドレスにてご確認ください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/e-shinbun/oshirase/327195.html -
2022.09.06「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖 2022」コラボ企画!
「江戸の城郭 彦根城×水口城 自分で作る御城印スタンプラリー」9月16日(金)~11月27日(日)、「江戸の城郭 彦根城×水口城 自分で作る御城印スタンプラリー」が開催されます。江戸の街道に沿って走る近江鉄道に乗って御城印スタンプをゲットしよう!
近江鉄道では、この間の金・土・日曜日・祝日限定で「ワンコインスマイルきっぷ」(ワンコインで近江鉄道電車が1日乗り放題)も実施します。期間中は近江鉄道沿線では様々なイベントも行われます。
御城印スタンプラリーのお問い合わせは
彦根城世界遺産登録推進室
TEL:07-528-4682(平日 10:00~17:00)近江鉄道ワンコインスマイルきっぷのお問い合わせは
東近江市公共交通政策課
TEL:0748-24-5658(平日 10:00~17:00) -
2022.09.06「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖 2022」コラボ企画!
長浜観光協会では、お城に関する様々なイベントを開催中です。お城EXPOへの来城とあわせて長浜でのイベントもお楽しみください。
◇ 歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in 長浜城
長浜城築城の謎を解け!長浜駅観光案内所で謎解きキットと長浜ロマンパスポートを購入して、いざ出発!長浜市・長浜城城下町エリアで、9月25日(日)まで開催中!
◇ 中世五大山城へ出発!「小谷城シャトルバス」運行中!
小谷城は浅井三代の居城であった国指定史跡の山城です。北陸道と中山道の要所をおさえ、琵琶湖にも近く重要な城でした。今もなお、地形を巧みに利用した遺構が残り、眼下には壮大な景色が広がります。料金500円(往復・4歳以上)
お申し込み・お問い合わせ
長浜観光協会
TEL:0749-53-2650 (8:30~17:15)
https://kitabiwako.jp/ -
2022.09.06「まるーむ」会場で実施のワークショップに参加しよう!事前受付にて参加者募集中です。
◇「ちびっこ忍者体験」
忍術書に書かれる甲賀流の忍術を学ぼう!忍者の大学院で学んだマスター・オブ・ニンジャの先生が、甲賀流の忍術とはどんなものか、そして甲賀忍者になるための心構えを教えます。
日時 2022年9月18日(日)
第1部 ・・・ 10:30〜11:30
第2部 ・・・ 12:30〜13:30
第3部 ・・・ 15:00~16:00場所 甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」2階 多目的室1(甲賀市水口町水口6009-1) 対象 小学生(保護者の同伴も可能です) 定員 各部10名ずつ ※先着順となります 参加費 500円 ※忍者衣装のレンタル料含む ◇「忍者食 兵糧丸を作ろう!」
兵糧丸(ひょうろうがん)とは、日本の戦国時代から江戸時代にかけて使われていた丸薬状の携帯保存食。 戦国時代の忍者食を作ってみよう!
日時 2022年9月18日(日)14:00~15:00 場所 甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」1階 キッチンスペース(甲賀市水口町水口6009-1) 対象 小学生以上
小学生未満(保護者同伴で参加可能 ※その場合は参加費1名分)定員 20名 ※先着順となります 参加費 200円 お申し込み・お問い合わせ
甲賀市観光ガイド 観光インフォメーションセンター
https://koka-kanko.org/ -
2022.09.02出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖 2022の開催にあわせて、2つの資料館が無料開放されます!!
水口歴史民俗資料館
■ 水口歴史民俗資料館
水口藩や宿場町関連の展示のほか、水口曳山祭の曳山が展示され、水口の歴史や文化について、理解を深めることができる資料館。
しかも、9月17日(土)~、十字形洋剣の「水口レイピア」の展示が始まっています!「水口レイピア」は江戸時代に日本で作られたとされ、国内に現存する唯一のレイピアとのこと。出張!お城EXPOとあわせて、ぜひ見ておきたいですね!
開館時間:10~17時、入館料:9月18日(日)は無料(通常:大人150円)、アクセス:出張!お城EXPOの会場に隣接
水口城資料館
■ 水口城資料館
明治4年に廃城となった水口城の模擬櫓が、水口城資料館として公開されています。水口城に関する資料を展示。
開館時間:10~17時、入館料:9月18日(日)は無料(通常:大人100円)、アクセス:出張!お城EXPOの会場から徒歩5分
-
2022.09.01「ノジュール9月号」で、出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖の開催情報が掲載されました。
JTBパブリッシングが発行する「ノジュール9月号 大特集 城と城下町」のEvent&Book(9月のインフォメーション)で、「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖」のイベント開催が紹介されました。お城好きな方々にピッタリな特集号になっています。ノジュールとあわせてお城EXPOもぜひお楽しみください。
-
2022.08.29お城EXPOに「ひこにゃん」がやってくる!
観光情報ステージ(あいこうか市民ホール 大ホール)に「ひこにゃん」の出陣が決定しました。
*登城時間等の詳細は決定次第、公開します。
-
2022.08.25「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖 2022」コラボ企画!
近江八幡市の安土城郭資料館で早朝観光を楽しんで「八幡山城 豊臣秀次解体新書」をゲットしよう。安土城郭資料館では、早朝観光を楽しんでいただける企画として、午前9時~10時に入館(入館料200円)し、受付カウンターで“希望する”と、1人1冊先着1,000名様に「八幡山城豊臣秀次解体新書」をプレゼントします。
表紙 裏表紙
中面(4コマ漫画やイラストを用いて、わかりやすく紹介)
■「八幡山城 豊臣秀次解体新書」とは・・・
天下人・豊臣秀吉の後継者として、一時は関白にも就任した豊臣秀次公は、初めての八幡山城主となったのが、近江八幡でした。八幡山城は、安土城・観音寺城に続き、続・日本100名城にも選定されています。
秀次公を支えた宿老や家族、城跡や城下町に残るその功績や町の魅力、歴史を視覚的にも楽しんでもらいながら、簡単に読み解けるテキストになるよう、4コマ漫画や写真、天下人出世すごろくを用いて興味を深めてもらえる内容に仕上げました。
【解体新書プレゼント企画のお問い合わせ先】
安土城郭資料館 Tel: 0748-46-5616
アクセス:JR安土駅(南口すぐ)、名神竜王インターから約30分
入館料:200円(大人)、150円(学生)、100円(小人)■もっと安土のまちなか散策を楽しむには・・・
もっと安土のまちなか散策が楽しめる「安土ぶらりまちあるき」アプリも公開中! もちろんダウンロードは無料。是非ともダウンロードしてのご参加をお待ちしています。
【安土ぶらりまちなかアプリのお問い合わせ先】
近江八幡観光物産協会 Tel: 0748-32-7003
-
2022.08.25「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖 2022」コラボ企画!
「中野城跡をめぐる」ガイドイベント開催2022年9月19日(日・祝)、日野観光協会では「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖 2022」のコラボ企画として、中野(日野)城跡をめぐるガイドツアーを開催されます。中野(日野)城は、蒲生定秀・賢秀・氏郷の居城。本能寺の変に際し、安土城に居た織田信長の妻子を保護した城としても知られています。そんな中野(日野)城を、日野観光ボランティアガイドがご案内します。
場所 中野(日野)城跡(滋賀県蒲生郡日野町西大路 日野川ダム入口) 日時 2022年9月19日(日・祝)午前10時~午後3時(随時ご案内します) 定員 1回のガイドにつき10名様まで 参加費 無料 *詳しくは、チラシをご覧いただくか、日野観光協会にお問い合わせください
日野観光協会 TEL:0748-52-6577 -
2022.08.08「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖 2022」コラボ企画!
甲賀市観光まちづくり協会が、9月17日(土)18日(日)19日(月・祝)に甲賀市周辺を巡るツアーを開催されます。
◇9月17日(土)開催「甲賀忍者と行く!甲賀の城郭めぐり」
※好評につき申し込みを終了いたしました。国史城 甲賀郡中惣遺跡群5城・土山城・水口城資料館の全7城を甲賀忍者と共に巡ります。
おすすめポイント!
◆半日コースで楽々参加♪
◆7ヶ所の御城印付き!
◆甲賀忍者と共に甲賀の城跡を巡る!開催日 2022年9月17日(土) 募集人員 最大20名 最少催行人員 8名 参加費 おひとり様 3,300円 お申し込み・お問い合わせ https://www.koka-kanko.com/post/koka-siro-0917 ◇9月18日(日)開催「近江水口 城巡りウォーキング」
出張!お城EXPO in 滋賀びわ湖の講演終了後、水口のお城や宿場町を巡ります。案内は、みなくち観光ボランティアガイド部です。健脚コースです。
おすすめポイント!
◆水口城の外周をガイドの案内で歩く!新たな水口城の魅力発見!?
◆水口岡山城山頂の360度パノラマ風景開催日 2022年9月18日(日) 定員 30名(要予約・先着順) 集合場所 あいこうか市民ホール前 参加費 500円(ガイド・保険料) お申し込み・お問い合わせ https://www.koka-kanko.com/post/minakuchi-shiro ◇9月19日(月・祝)開催「先取り!徳川家康ゆかりの地ツアー」
※好評につき申し込みを終了いたしました。来年の大河が待ちきれない!
徳川家康ゆかりの小川城・明王寺へ行きます。本能寺の変の際、家康にとってターニングポイントのひとつ「神君甲賀伊賀越え」の重要地です。ご昼食は小川城でお召し上がりいただきます。
おすすめポイント!
◆徳川家康ゆかりの地を巡ります!
◆信楽高原鐡道にご乗車いただきます!
◆ご昼食は、近江牛を使ったステーキ丼をご用意いたします🐄開催日 2022年9月19日(月・祝) 募集人員 最大20名 最少催行人員 8名 食事条件 昼食付(お弁当) 参加費 おひとり様 3,300円 お申し込み・お問い合わせ https://www.koka-kanko.com/post/koka-siro-0919 -
2022.08.04「NINJA PROJECT performed by TOK¥O TRICKING MOB」ステージの開催が決定しました。
-
2022.06.20「出張!お城EXPO in 滋賀・びわ湖 2022」の情報を公開しました。